野仏
私の田舎には地蔵信仰が現存する 私はこの小さな信仰の姿が好きである。 地蔵信仰は日本の全ての信仰の集約された 原点と思っている。 その昔、街道であった道しるべとしても それは存在する。 |
![]() |
![]() |
この地蔵さんは 赤いベベを着せてもらっていた。 地蔵さんに毎日花を供え、 周りをいつもきれいにする そんな老人に出会うとき 私は何か救われた思いがする。 この様な老人が生きている限り 田舎は救われている。 そして日本人の心はまだ健在であると感じる 何の教義も利益も求めぬ 誠の人の心を見ることが出来よう。 |
なぜに地蔵信仰が生まれたかなどと詮索などしようとも思わない。 今、それを大切にしている人の心が貴重であり、希有でもある。 ほのぼのとした暖かな心を伺い知ることが出来る。 これからの世代にこの心が伝えられるだろうかとも思う。 おまえはんはどげおもうかね?(あなたはどう思いますか?) ![]() | |
文化メニューへ |