練習試合の結果

 

2月19日(土)に加茂BG体育館で練習試合がありました。その結果をお知らせします。

〈第1試合〉

大東ブラックス  67   31−15    38  加茂MBC

                36−23

〈第2試合〉

       大東ブラックス  79   39−30    43  加茂MBC

                     40−13

4年生の試合(2クォーターのみ)

       大東ブラックス  31    9−       4  加茂MBC

                    22−      

結果は上記のとおりでした。試合には勝ちましたが、内容的にはまだまだ課題の多い試合だったように感じました。 試合後の監督やコーチの話の中にもありましたが、全体を通してディフェンスがきちんと出来ていなかったり自分たちが出来ることを一生懸命やっていないように見えました。

その中で、4年生は一生懸命に頑張っていたと思います。 積極的に相手に向かって行く気持ちや、ルーズボールを必死に追いかける気持ちは、今後もなくさずに頑張ってほしいと思います。

最後になりましたが、送迎に協力していただきました保護者のみなさん、応援に来ていただきました保護者のみなさん、お世話になりありがとうございました。

 

〜 子供たちの感想 〜

 今日僕は、加茂と練習試合をして全部勝ててうれしかったです。でも、ただ勝っただけでスクリーンアウトやルーズボールやディフェンスの一つ一つの動きが悪かったので、そういう所では加茂に負けていたと思います。僕も小さなパスミスをして、それで逆に速攻をくらってくやしい所ばかりでした。

 4年生は声も出していたし、ボールへのしゅうちゃく心が強かったと思います。5、6年のいけない所は点差がひらいて自分達が勝っている時に集中できない所だと思います。いつでも100%の力を出せるようにがんばって、明日の神戸川感謝カップでは自分達の一つ一つのプレーをしっかりとやりたいと思います。   

(ゼッケン11

 今日の試合で、スクリーンアウトが出来た時もあったけど、出来なかった時が多かった。ディフェンスの時に手で行っている時もあっていけなかった。パスが悪いときもあったし、ルーズボールを見ているだけの時があっていけなかった。                                (ゼッケンbW)

 今日僕は4本2ポイントシュートを外しました。でもフリースローは2本とも入ってパーフェクトでした。

 ファールはしませんでした。ディフェンスで何回か抜かれました。今回は勝てたけど、次にやった時に負けるかもしれないから、練習をたくさんしてまた勝てるようにしたいです。

 点数がはなれて気を抜いていたから、気を抜かずに最後までやろうと思いました.(ゼッケンbX)

 僕は加茂との練習試合で4年生の試合に出ました。2クォーター出て、特に心に残ったのは最後の方です。

 なぜかと言うと、1ゴールだけだったけどシュートを決めることが出来たからです。シュートを決めた時は本当にうれしかったです。でも決まらなかったシュートがもったいなかったです。

これから練習を頑張ってシュートを確実に決まるようにしたいです。     (ゼッケン16

大東ブラックスだより2005