吉岡隆徳記念記録会写真集

浜山で爆走!!自己ベスト続出!!

3月24日に浜山陸上競技場で吉岡隆徳記念記録会が行われました。
雨や強風の悪条件の中での記録会でしたが、そんな悪条件にも関わらず自己ベストを更新する部員が多数出ました。これも顧問の先生の指導や大会の運営にあったておられた役員の方々のお陰です。部員一同心よりお礼を申し上げます。                                               大東中学校陸上競技部一同

トップへ

プログラムを見て組と出る選手を確認する新田と細貝

僕と一緒に最後の試合に出た鶴原。4月には高専に入学して陸上を続けるそうです。結構イケメンです。

プログラムに記録を記入する細木。1500mに出場するはずでしたが故障のため棄権したそうです。早く治して4月のシーズンでの活躍を期待しています。

輝とキャプテンの佐藤。佐藤は今日の1500mで4分47秒の自己新をマーク。輝は1500mは調子が悪く自己新は出ませんでしたが、300mでは41秒台を出しました。4月からのシーズンに期待が懸かる2人です。

S3種に初めて出た稲若。専門は棒高跳でO谷先生の指導を受けてメキメキと力を付けている選手です。4月からのシーズン中のどこかで「3m台を跳ぶ」という目標があるそうです。3m台が跳べる事を期待しています。

手前から女鹿田、健太郎、翔太の仲良しトリオです。3人ともイケメンです。
女鹿田は100,200は風が強く自己ベストは出ませんでしたが300mで42秒台を出しました。4月からのシーズンは110mHか400mで挑む予定だそうです。400mで管理人の記録を超えることを期待しています。

努力家の新田。今日の記録会で5分42秒を出しました。去年のシーズンのタイムから7秒の更新です。冬期で頑張った成果が出て喜んでいました。さらに練習を頑張って記録を更新してね。期待してるよ!!

輝、翔太、健太郎の1年仲良しトリオです。この日翔太はハムストリングを痛めており自己ベストに近い記録をマーク。4月からのシーズンに期待が懸かります。

頑張りやの開成。今日は故障があり100mだけの出場。いつも真面目に練習に取り組んでいるので自己ベスト更新が出ることを期待しています。

久しぶりに大会に出場した高島。
練習にはあまり出てこないのですが、今日の100mで50mまではトップで走っていました。フォームを良くしたらもっとタイムが伸びそうです。

100mを力走する歩。S3種ではまずまずの記録をマーク。

100mを力走する狩野。冬期の成果を出し、喜んでいました。

100mを力走するみずき。4種で2000点越えを目標に日々練習に励んでいます。2000点以上が出せるように頑張れ!!

100mとハードルに出場した岩佐。スピードは結構あるほうです。ハードリングも上手いので4種をやったらいけそうな気がします。

100mとハードルに出場した杉原
これから練習を積んで記録がさらに伸びる事を期待します。

輝のレースの写真です。この日は、腰の痛みや体調がさえず自己ベストは出ませんでした。早く腰の痛みを治して万全な状態でシーズンに挑んでほしいです。